ブログ

自由画を描こう!

2024年11月09日(土)

毎年恒例‼︎
夏休みは小中高生がキャンバス画に挑戦‼︎
5回〜10回かけてアクリル絵の具や油絵の具、メディウムや様々な素材などを使って、大きなキャンバスに自由画を描きました。
 
イーゼルにたてて真剣に描く姿は本物の絵描きさんそのもの。
下地として紙粘土で盛り上げているので立体的でとっても愛らしい名画が130点ほど誕生しました♡

【2024年9月】楽しかった夏休みの思い出

2024年10月10日(木)

●9月1回目「夏休みの思い出を描こう」

●9月2回目「創造自他乗り物を描こう」

●9月3回目「秋の味覚をテーマにコラージュしよう」

【2024年8月】どこでもドアをつくろう!

2024年08月31日(土)

8月は3回かけてどこでもドアを作ったよ!

ドアを開けた向こうには・・・!?

【2024年7月】暑中お見舞い申し上げます

2024年08月30日(金)

●7月1回目「夏野菜を描こう」

●7月2回目「大きくなった自分を想像して描こう」

7月3回目「名画の暑中お見舞いを描こう」

【2024年6月】梅雨はにじみ絵!

2024年06月30日(日)

●6月1回目「海の世界を描こう」

●6月2回目「梅雨の絵を描こう」

●6月3回目「パタパタ動く動物を作ろう」

【2024年5月】たのしかったGWの思い出

2024年06月01日(土)

●5月1回目「GWの思い出を描こう」

●5月2回目「動物の親子を描こう」

● 5月3回目「父の日のプレゼントを作ろう」

段ボールや様々な素材を用いて、お父さんのためにパソコンを作りました!

【2024年4月】ご入園ご入学おめでとうございます

2024年04月29日(月)

●4月1回目『春のお花を描こう』

●4月2回目『自画像を描こう』

●4月3回目『ワンダバッグを作ろう』

【2024年2月】今日は楽しいひなまつり

2024年03月03日(日)

●2月1・2回目「丸いキャンバスに絵を描こう」

●2月3回目「つるし雛を作ろう」

【2024年1月】あけましておめでとうございます!

2024年01月31日(水)

今年も笑顔であふれる一年になりますように☆

●1月1・2回目「仏像を描こう」

●1月3回目「くねくね動く龍踊りを作ろう」

【2023年12月】龍とまねき猫

2023年12月30日(土)

●12月1回目「来年の干支を墨で描こう」

毎年恒例、来年の干支を墨で画仙紙に描きました。
来年は辰年です。

こどもたちの描いたかっこいい辰がステキな年を連れてきてくれそうですね‼︎

●12月2・3回目「まねき猫を作ろう」

ブログTOPへ