2021年の記事一覧
2021年05月31日(月)
●5月1・2回目 動物の親子を描こう
5月のアトリエワンダは愛らしい動物の親子を描きました。
幼稚園児はコラージュ、小学生はパステル画に挑戦しました‼︎
年中作品

年長作品

年中作品

小3作品

小4作品
小3作品
小1作品

小4作品

小1作品

小5作品

小4作品

●5月3回目 父の日のプレゼントを作ろう
お父さんのために様々な素材を使ってお財布や中身のお金、カードなどをつくりました。
長財布の中身も作ったよ‼︎
お金に小判、免許証や名刺、交通系ICカードも‼︎

マチがあって収納力もバッチリ‼︎
マジックテープで開閉するよ♡

●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●●
現在新規会員様の募集はしておりません。
大変申し訳ございませんが、ウエイティング等もできませんのでご了承くださいますようお願いいたします。
入会の募集状況につきましてはこちらをごらんください
代表:戸根 宏子
●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●●
●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●●
2021年04月25日(日)
● 4月1回目「春の草花を描こう」
7期目のアトリエワンダは「春のお花を描こう」からスタート‼︎
ローラーを使って下地を作ってから、本物のお花をよく観察しながらたくさんの発見を絵にしてくれました。

年中作品
小2作品
中1作品

●4月2回目「お母さんにプレゼントする絵を描こう」
大好きなお母さんがお洗濯やお料理をしているところ、お散歩やお茶をしているところなど、だいすきなお母さんをありがとうの気持ちを込めて描きました。
年長作品
小1作品

小1作品

●4月3回目「ワンダバッグを作ろう」
毎年恒例ワンダバッグ作り‼︎
アトリエで作った作品をお持ち帰りするためのバッグです。アクリル絵の具でだいすきな動物さんのお顔を描きました。
裏面にはおやつを入れるポケットもついています♡
左:小1作品 右:年長作品
左:小3作品 右:年中作品
左:年長作品 右:年長作品
左:小4作品 右:年少作品
左:小1作品 右:小4作品
●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●●
現在新規会員様の募集はしておりません。
大変申し訳ございませんが、ウエイティング等もできませんのでご了承くださいますようお願いいたします。
入会の募集状況につきましてはこちらをごらんください
代表:戸根 宏子
●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●●
●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●●
2021年02月25日(木)
●2月1・2回目 春を描こう
やわらかな日差しを感じる今日この頃…すっかり春めいてきましたね‼︎
アトリエでは小さなキャンバスにアクリル絵の具で春を描きました。
新しい季節や環境に向けて胸がときめくような作品がたくさんできました♡
小1作品 春のみつばちだよ‼︎

小2作品 いちご狩りにいきたいな〜♡

小2作品 にょきにょき…

小3作品 メジロとイースターエッグ♡

小2作品 菜の花畑

年長作品 さくらさく‼︎

年長作品 おひなさまとおだいりさまおめでとう♡

小2作品 春の訪れをお祝いしよう‼︎

小2作品 ぶんぶんぶん♪

小1作品 春の舞をおどるよ♪ぱたぱたぱた…

年長作品 イースターエッグって知ってる?

年長作品 つくしも成長しているよ‼︎

小6作品 ほ〜 ほけきょ‼︎

小3作品 チューリップの球根を植えたんだ♡

●2月3回目 屏風を作ろう
小さな絵描きさんたちが琳派に挑戦‼︎(狩野派もいますが笑)
国宝級の屏風絵がたくさん完成しました‼︎
小2作品 風神さまと雷神さま‼︎

小2作品 酒井抱一の秋草鶉図は山種美術館で観れるよ

小3作品 若冲の描く虎さんって愛らしいな♡

年長作品 春になると観れる尾形光琳の国宝に挑戦‼︎

小4作品 桃山時代の海北友松による龍雲図、かっこいい〜‼︎

年長作品 丸山応挙の鶴図、ツルズ‼︎

年長作品 むしゃむしゃ…

年長作品 風の呼吸、雷の呼吸‼︎

小3作品 丸山応挙、幻の虎図‼︎

小3作品 朝顔図屏風だよ!春も夏も待ち遠しい〜

●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●●
現在新規会員様の募集はしておりません。
大変申し訳ございませんが、ウェイティング等もできませんのでご了承くださいますようお願いいたします。
入会の募集状況につきましてはこちらをごらんください
代表:戸根 宏子
●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●●
●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●●
2021年01月25日(月)
●1月1・2回目 七福神を描こう
2021年最初の作品はお正月にぴったり‼︎
縁起のいい七福神の絵に挑戦しました。
墨で描いてからクレヨンや絵の具などで彩色し、とっても鮮やかでありがたい七福神が誕生しました♡
小2作品 龍の宝船にのってやってくるよ‼︎

年長作品 わらいの神さま、布袋さま

小2作品 音楽の神さま、弁財天さま

小3作品 おでこのなが〜い長生きの神さま、福禄寿さま

年長作品 商いの神さま、恵比寿さま

小3作品 恵比寿さまと弁財天さまと寿老人さま

小4作品 お金の神さま、大黒天さま

年長作品 勝利の神さま、毘沙門天さま

年長作品 弁財天さまの神使はにょろにょろのヘビちゃんだよ

小3作品 福禄寿さまは芸達者!

小3作品 大黒天さまがうちでのこづちをふれば小判ザクザク‼︎

小2作品 レインボー宝船♡

年長作品 毘沙門天さまの神使は虎なんだって!

年長作品 毘沙門天さまや煉獄さんが鬼退治!

小4作品 みんなふくふくしいお顔だね‼︎

小3作品 大黒天さまのクリスマスパーティー‼︎

小3作品 布袋さまと福禄寿さま、おむすびぱくぱく♡

年長作品 弁財天さまは琵琶というお顔のような弦楽器が得意なんだよ‼︎

小2作品 毘沙門天さま〜煉獄さんver.

年長作品 弁財天さまと布袋さま

中1作品 河鍋暁翠「毘沙門天寅狩乃図」模写

●1月3回目 羽のきれいな鳥さんをつくろう
傘の仕組みを利用して、パタパタと羽が動く鳥さんを作りました。
小2作品

小3作品

小3作品

小1作品

●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●●
2021年度の募集は3月ごろにホームページにて告知予定です。
大変申し訳ございませんが、ウェイティング等もできませんのでご了承くださいますようお願いいたします。
※2021年度の募集はご紹介制、20名程度となります
代表:戸根 宏子
●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●●
●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●●
2021年01月01日(金)
本年もたのしく学べるアトリエになるよう精進してまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
2021年元旦
アトリエワンダ代表 戸根 宏子

































