ブログ

【2024年7月】暑中お見舞い申し上げます

2024年08月30日(金)

●7月1回目「夏野菜を描こう」

●7月2回目「大きくなった自分を想像して描こう」

7月3回目「名画の暑中お見舞いを描こう」

【2024年6月】梅雨はにじみ絵!

2024年06月30日(日)

●6月1回目「海の世界を描こう」

●6月2回目「梅雨の絵を描こう」

●6月3回目「パタパタ動く動物を作ろう」

外部生向け夏休みクラスの空き状況※資料がお手元にある方専用

2024年06月29日(土)

全てのクラスが定員に達したため締め切りました

【2024年5月】たのしかったGWの思い出

2024年06月01日(土)

●5月1回目「GWの思い出を描こう」

●5月2回目「動物の親子を描こう」

● 5月3回目「父の日のプレゼントを作ろう」

段ボールや様々な素材を用いて、お父さんのためにパソコンを作りました!

【2024年4月】ご入園ご入学おめでとうございます

2024年04月29日(月)

●4月1回目『春のお花を描こう』

●4月2回目『自画像を描こう』

●4月3回目『ワンダバッグを作ろう』

【2024年2月】今日は楽しいひなまつり

2024年03月03日(日)

●2月1・2回目「丸いキャンバスに絵を描こう」

●2月3回目「つるし雛を作ろう」

【2024年1月】あけましておめでとうございます!

2024年01月31日(水)

今年も笑顔であふれる一年になりますように☆

●1月1・2回目「仏像を描こう」

●1月3回目「くねくね動く龍踊りを作ろう」

【2023年12月】龍とまねき猫

2023年12月30日(土)

●12月1回目「来年の干支を墨で描こう」

毎年恒例、来年の干支を墨で画仙紙に描きました。
来年は辰年です。

こどもたちの描いたかっこいい辰がステキな年を連れてきてくれそうですね‼︎

●12月2・3回目「まねき猫を作ろう」

【2023年11月】モネさんの名画を模写しよう

2023年12月04日(月)

●11月1・2回目「モネさんの名画の模写に挑戦しよう」

上野の森美術館で「モネ 連作の情景」展開催中です!

https://www.monet2023.jp/ ※2024年1月28日まで

時間や光の変化を描いたモネの連作という表現方法に焦点をあてた展覧会です。

展示作品は100%モネ。(コピーが最高すぎる‼︎)

11月はこのモネ展の展示作品の模写に挑戦しました。

●11月3回目「秋の紅葉をコラージュしよう」


【2023年10月】Trick or Treat‼︎

2023年11月12日(日)

●10月1・2回目「動物の親子を描こう」

●10月3回目「ハロウィンのお面を作ろう」

Trick or Treat‼︎

毎年恒例、紙皿と和紙を使ってハロウィンのお面を作りました。

ブログTOPへ