ブログ
2020年09月25日(金)
●9月1回目 白いものを黒い紙に描こう
ちいさな絵描きさんたちが明度対比に挑戦‼︎
黒いマーメイド紙に白いモチーフを描きました。
メディチさん「僕のことカッコよく描いてね‼︎」
小4作品 メディチさんとアトムくんとおばけちゃん‼︎
年少作品 しろいコップと野球ボールと数字を描いたよ12345…
小2作品 本物はこんな感じ・・・?
●9月2・3回目 お寿司を作ろう
質感を出すためにシャリは紙粘土、ネタはお米粘土を使いました。
最後にアクリル絵の具とホルベインのクリスタルジェルメディウムで着色、桶も作って完成です‼︎
右:小2作品、左:小5作品
小3作品 ごちそうさまでしたワン
●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●●
2020年度の募集は締め切りました。
2021年度の募集は2021年3月ごろにホームページにて告知いたします。
大変申し訳ございませんが、ウェイティング等もできませんのでご了承くださいますようお願いいたします。
※2021年度の募集はご紹介制となります
代表:戸根 宏子
●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●●
●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●●
2020年08月31日(月)
●8月1回目「夏の虫を描こう」
本物の昆虫をよく観察しながら、たくさんの発見を絵にしてくれました‼︎
みんな、ステキに描いてくれてありがとう!
●8月2・3回目「紙粘土で動物を作ろう」
紙粘土でだいすきな動物さんを作りました。
アクリル絵の具でカラフルに塗って完成❣️
左:年長作品
右:年長作品
右:年長作品
中央:年中作品
右:年長作品
右:年長作品
右:年少作品
ワンダ動物園へようこそ❣️
●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●●
2020年度の募集は締め切りました。
2021年度の募集は2021年3月ごろにホームページにて告知いたします。
大変申し訳ございませんが、ウェイティング等もできませんのでご了承くださいますようお願いいたします。
※2021年度の募集はご紹介制となります
代表:戸根 宏子
●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●●
●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●●
2020年08月23日(日)
●7月1回目 花鳥風月の暑中お見舞いをつくろう●
ちいさな絵描きさんたちが葛飾北斎・歌川広重の花鳥風月画に挑戦‼︎
暑中お見舞い用に筆ペンで描きました。
小1作品
小3作品
小3作品
小1作品
小2作品
小3作品
中1作品
●7月2回目 オリンピックの絵を描こう●
オリンピックは延期になりましたが、アトリエではワンダピックを開催‼︎
お絵描きをしてオリンピック気分を味わいました。
がんばれにっぽん‼︎
年長作品
年中作品
年長作品
年中作品
年長作品
年長作品
●7月3回目 お魚釣りをしよう●
磁石を使ってお魚釣りゲームを作って遊びました‼︎
年長作品
年長作品
ワンダつりぼり大人気です‼︎
●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●●
2020年度の募集は締め切りました。
2021年度の募集は2021年3月ごろにホームページにて告知いたします。
大変申し訳ございませんが、ウェイティング等もできませんのでご了承くださいますようお願いいたします。
※2021年度の募集はご紹介制となります
代表:戸根 宏子
●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●●
●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●●
2020年06月15日(月)
この度、ご自宅でたのしんでもらえるような工作教室をYouTubeではじめました。
おすすめの工作を紹介していきますので、ぜひチャンネル登録お願いいたします。
2020年04月22日(水)
アトリエワンダ展がココシル銀座というポータルサイトに掲載されました
こどもたちのパワーあふれる作品を通して、多くの方の心が元気になりますように。。
私へのインタビューもございます。
ぜひごらんください。
2020年04月07日(火)
6期目のアトリエワンダは「春のお花を描こう」からスタート‼︎
4月は2日のみのレッスンとなりましたが、アトリエの壁がこんなにも愛らしいお花でいっぱいになりました。
こどもたちのおかげでこころあたたまる春を感じることができました。
どうか一日も早くこどもたちの安心できる日々が来ることを願います。
2020年04月07日(火)
たくさんの方に支えていただいたき、無事にアトリエワンダ展を終えることができました。
夢のひとつでもあった展覧会開催がこのような時期と重なってしまい、様々な困難や苦渋の決断が多々ありましたが、その中でも得るものがたくさんあったと前向きに考えております。
ご来場いただいた方、SNS等で展覧会の様子を観ていただいた方、本当にありがとうございました。
パワーあふれるこどもたちの作品を通して、多くの方の心を元気にできたはず。
どうか一日も早く状況が落ち着き、こどもたちの安全でたのしい日々がくることを祈ります。
そしてその時にはさらにパワーアップした展覧会を開催いたしますのでおたのしみに‼︎
アトリエワンダ
http://atelier-wanda.com
CANBIRTH
https://birth-village.com/canbirth/
#アトリエワンダ
#アトリエワンダ展
#アトリエワンダ展2020
#CANBIRTH
#銀座髙木ビルを解放せよ
アトリエワンダ代表:戸根 宏子
2020年03月20日(金)
Instagramはじめました‼︎
展覧会やワークショップ情報をいち早くお知らせいたします。
お気軽にフォローくださいね。
2020年03月18日(水)
アトリエワンダ展を開催します‼︎
会場は解体前の旧有賀写真館ビルを1棟丸ごとアートスペースにした「CANBIRTH」7階。
当日はワークショップも開催、ささやかなおみやげもございます。
こどもたちの愛らしくて楽しい作品をぜひ観にいらしてくださいね。
※展覧会の開催につきまして検討を重ねた結果、衛生面に十分配慮することで決行させていただくこととなりました。
ご理解のほどよろしくおねがいいたします。
また、当日すこしでも体調の悪い方はご遠慮ください。
アトリエワンダ
http://atelier-wanda.com
CANBIRTH
https://birth-village.com/canbirth/
#アトリエワンダ
#アトリエワンダ展2020
#CANBIRTH
#銀座髙木ビルを解放せよ
2020年02月25日(火)
●2月1回目 あたたかい食べ物を描こう●
さむ〜い日に食べたいあたたかい食べ物とあたたか〜い食卓を描きました♡
小2作品 飼っている昆虫たちと一緒にラーメンをずるずる…
小3作品 たこ焼きふぅ〜ふぅ〜
小2作品 おでんしみしみ温まるなぁ…あっティラノサウルスも食べにきたー‼︎
年少作品 ラーメンだいすき‼︎
小2作品 家族みんなでおいしいおなべ♡
年中作品 やきいもほくほく〜
小2作品 みんなでしゃぶしゃぶ♪
年中作品 炎のようにあっつあつのラーメン‼︎
年長作品 イノシシ丸ごと牡丹鍋を食べたよ
年長作品 朝稽古の後にお相撲さんとちゃんこを食べたんだ‼︎
小2作品 お正月はこたつに入っておしるこにかぎるよね♡
小2作品 生まれたばかりの弟を抱っこしてみんなでおなべ‼︎
●2月2回目 ひなまつりを描こう●
気がつけばもう雨水。
本物のおひな様おだいり様を見ながらおひなまつりの絵を描きました。
こどもたちが健やかに成長しますように。。。✨
年中作品
年長作品
年中作品
年中作品
年中作品
年中作品
年少作品
年中作品
●2月3回目 春の切り絵を作ろう●
両面折り紙をくしゃくしゃさせて作った枝に、切り絵で作ったステキなお花を咲かせました‼︎
春が待ち遠しいですね♡
小4作品
小2作品
小3作品
小3作品
小4作品
●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●●
2020年度の募集は締め切りました。
2021年度の募集は2021年3月ごろにホームページにて告知いたします。
大変申し訳ございませんが、ウェイティング等もできませんのでご了承くださいますようお願いいたします。
※2021年度の募集はご紹介制になります。
代表 戸根 宏子
●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●● ●●